ユートライのあゆみ 2015年
第31回定期演奏会
2015年11月29日(日)新潟市江南区文化会館音楽演劇ホールにて13時30分開場、14時開演。市原先生にもお越し頂き「混声合唱のための ローレライ・野ばら・別れ」のご指導をいただきました。多くのお客様に足をお運びいただきありがとうございました。
曲目等は定期演奏会のページをご覧ください

全日本合唱コンクール関東支部大会終了しました
2015年10月4日(日)茨城県立県民文化センターで開かれた関東支部大会に出場しました。後一歩のところで全国大会に駒を進めることができませんでしたが、金賞をいただきました。お越し下さった方々ありがとうございました。
祝! 市原先生朝日作曲賞受賞
2011年より当合唱団でたびたび作品を演奏しました新進気鋭の作曲家、市原俊明先生が、2015年の朝日作曲賞を受賞されました。今年の定期演奏会でも、市原先生によるドイツの名曲の斬新な編曲を採り上げる予定です。ご期待ください。
全日本合唱コンクール新潟県大会
2015年8月23日(日)新潟県民会館大ホールにて。混声合唱の部に出演、金賞をいただき、10月4日に茨城県立県民文化センターで開かれる関東支部大会に駒を進めることができました。お越し下さった方々ありがとうございました。
合唱団ユートライ&混声合唱団鈴優会ジョイントコンサート
2015年5月10日(日)新潟市音楽文化会館ホールにて、名島先生が指導されている東京の合唱団、混声合唱団鈴優会との合同演奏会を開きました。バッハやラインベルガーのドッペルコールを中心としたプログラムで、ラ・フォル・ジュルネ新潟の関連イベントの一つとして開催したものです。お越し下さった方々ありがとうございました。

手前(下手)が鈴優会、奥がユートライです。
■期 日 :2015年5月10日(日) 開場13:30、開演14:00
■会 場 :新潟市音楽文化会館ホール
■指 揮 :名島啓太
■演 奏 :混声合唱団鈴優会、合唱団ユートライ
■入場料 :前売1000円、当日1200円、高校生以下無料
■曲 目 :
第一ステージ「ブルックナーのモテット」
- Ave Maria
- Locus Iste
第二ステージ「バッハの二群合唱」
- BWV Anhang150 「あなたを離しません、私を祝福してくださらなければ」
- BWV 229 「来たれ、イエスよ、来たれ」
第三ステージ「女声合唱、男声合唱、混声合唱」
- 「花」(女声)
- 「見上げてごらん夜の星を」(男声)
- 「村の鍛冶屋」(女声)
- 「雨」(男声)
- 「みかんの花咲く丘」(女声)
- 「斎太郎節」(男声)
- 「ふるさと」(混声)
第四ステージ「ラインベルガーの二重合唱」
- Cantus Missae, Op.109